11月30日.12月1日の伐採ツアー無事に終了できました。
初日は藍染体験、建築現場見学、製材所見学をして温泉で宿泊、日曜日は113年生の杉材を伐採しました。今年は紅葉も例年より遅くちょうどいい感じで色づいて大変良かったです。来年もご期待下さい。


11月30日.12月1日の伐採ツアー無事に終了できました。
初日は藍染体験、建築現場見学、製材所見学をして温泉で宿泊、日曜日は113年生の杉材を伐採しました。今年は紅葉も例年より遅くちょうどいい感じで色づいて大変良かったです。来年もご期待下さい。
毎年恒例の伐採ツアー今年も開催できることになりました。
11月30日(土)12月1日(日)の日程です。
神戸HDC集合は9時 徳島市藍染公房ルアフ集合は11時です。
皆さんふるってご参加ください
3月17日の日曜日 吉野川市川島町に見学会に行ってきました。
TSの材は梁だけですが、ほかの業者からの様々な木質材が納品されていて大変勉強になりました。集成材、合板、jパネル色々ありました。全部元々は杉の木です。TSは林業家の集まりなのでどれを建築に採用されても自分の子供みたいに嬉しいです。最も製材用丸太が一番高価に取引されるのが現状で、ムクの木を採用してもらえれば一番うれしいですが。
徳島市S邸棟上げ
石場建ての家無事に上棟できました。
長ほぞが特徴です。
遅くなりましたが今年も無事に伐採ツアーを開催できました!
行程
17日M邸視察→N邸視察→佐々木材木店視察→三枝商店視察→四季美谷温泉泊
18日伐採現場視察→伐採作業体験→昼飯→古民家視察→解散 という流れでした!
毎年来てくださってる常連の方も多数参加してくださったおかげで今回も大変盛り上がりました!!
これからも林業と木造住宅の繋がりなどをどんどんPRしていきたいです!!
ご参加くださった皆様、視察に協力いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _ )m